芦ノ湖キャンプ村スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
昨年と同様、今回も4種類の特製冬鍋をご用意。
詳細はこちらをご確認ください。
どのお鍋も2名様分からご注文を承っております。
ご注文はご宿泊日の3日前までの予約制となっておりますので御注意ください。
どうぞよろしくお願い致します。
芦ノ湖キャンプ村スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は日帰り利用のご紹介です。
当キャンプ村のオートキャンプサイト・テントキャンプサイトでは
日帰りのご利用も受け付けております。
「キャンプをしたいけど連休がなかなか取れない」
「子供が小さいので1泊するのは不安かも・・・」
というキャンパーへおすすめの日帰り利用。
ちなみに料金は・・・
①オートキャンプサイトは¥3,150
②オートキャンプ電源サイトは¥4,150
③テントキャンプサイトは¥1,050
(+1人¥160のごみ処理費が人数分かかります)
ご利用時間はすべて共通で
11:00~17:00までとなっております。
また、平日は土日よりもご利用するお客様が少ないので
「自然の中でちょっとリフレッシュしたい」という方にもおすすめです。
日帰り利用はお電話にて承っております。
どうぞよろしくお願い致します。
芦ノ湖キャンプ村
今年も芦ノ湖夏まつりウィークの季節がやってきました。
毎年同じ日に行われ、曜日による日程変更がないのがこのお祭りの特徴。
芦ノ湖キャンプ村から花火が見えやすいのは、4日の湖尻竜神祭。
次に見えやすいのは2日の箱根園。
5日の鳥居焼きまつりも離れていますが、ちょうど対岸なので結構見えます。
しかし、全日ともに、霧によりまったく見えないこともあるので注意。
下記にお祭りと花火の情報をまとめましたので、ご参考までに・・・・
7月31日【湖水まつり(元箱根・芦ノ湖畔上)】▲花火有りだが見えにくい
8月 1日【箱根神社例祭(箱根神社)】 ▲花火有りだが見えにくい
8月 2日【御神幸祭(箱根神社~駒形神社)】
【箱根園サマーナイトフェスタ(箱根園・芦ノ湖湖上) 】 ★花火20時より見える
8月 3日【駒形神社例祭(駒形神社)】
8月 4日 【湖尻龍神祭(湖尻・芦ノ湖畔上)】★花火19時30分より良く見える
8月 5日 【鳥居焼まつり(箱根・芦ノ湖湖上)】★花火20時より見える
キャンプ村がある箱根も梅雨のシーズンに突入。
各エリアで紫陽花が花を咲かせています。
梅雨が終わればキャンプシーズン到来。
徐々に予約も増えてきています。
キャンプ村の特徴の1つとして“霧”がときどき発生します。
箱根でも標高の高い場所にあり、その上周囲を山で取り囲まれている場所に
立地しているキャンプ村は、シーズン問わず、1年中霧が発生します。
発生原因は様々なため、すぐに晴れる日もあれば そうでない日も。
特に濃霧の場合はヘッドライトを付けても1m先が見えないほど。
箱根の中でもとりわけ大自然の中にあるキャンプ場なんです。
ただ、そんな霧の中でキャンプを楽しむというのも見方によっては
1つの楽しみになるかもしれません。
朝靄の中、村内を散歩するものキャンプ村ならではの楽しみです。
運が良ければ、こんな景色も見ることができます。
霧が発生したら、快適にキャンプ・・・とはいかないかもしれませんが、
「手間を楽しむ」のもキャンプの醍醐味ではないでしょうか。
スタッフ一同みなさまのご来村を“いつでも”お待ちしております。
今日も1日おつかれさまでした。
もうすぐGW。例年通り芦ノ湖キャンプ村の施設はほぼ満員となっております。
毎年ご来村頂いている方はご存知かと思いますが、箱根はこの時期が一番混雑している
といっても過言ではありません(笑)
箱根は基本1車線道路なので、渋滞が必ず発生します。
特にGWは、普段より自動車の通行量が多いことと、バス停での乗降待ちがいたるところで起こります。
登山鉄道や、ケーブルカー、ロープウェイも普段の土日とは比べ物にならないほど混んでます。
(朝の通勤ラッシュ時を想像してもらえれば・・・)
なので、GWに芦ノ湖キャンプ村をご利用されるお客様は、じゅうぶん時間に余裕をもって
お越しください。
≪箱根の交通状況は下記リンクよりご確認いただけます!≫
キャンプ村では、今週末のランフェス、GWの営業に向けて着々と準備をしております。
慌ただしい日々が続いていますが、スタッフ一同お客様のご来村をお待ちしております。
今年もどうぞよろしくお願い致します。